ぐーたら主婦のカフェタイム

ぐーたら主婦のカフェタイム

めんどくさがり主婦のミニマル生活や、雑談などなど。

休日の早起きの原動力

f:id:gootara-s:20230125151107j:image

休日も平日と同じ時間に起きれる人は、私からすると神。

 

ネ申!!(笑)

 

 

平日は仕事や子どもの朝の支度があるので、どんなに寝不足でも目覚ましアラームで起きる。

6時30分~7時くらい。

 

けれど、これが休日になると、

8時30分とか9時とか。

まれに10時とか。

 

平日が寝不足なので、休日に目覚ましをつけないとこうなりますよね・・・。

 

子どものほうが先に起きてテレビ見てます。

 

 

起きるのが遅すぎると夜眠れなくなって、月曜はひどい寝不足状態で朝を迎える。

 

そのまま平日は低コンディションで過ごし、休日は遅くまで寝て・・・のループ。

 

 

これはなんとかしたい!

平日と休日の起床時間の差を縮めたい!

 

 

そこで「休日も早起き」対策を考えました。

 

 

趣味と合致!

それはなにかというと、

 

「モーニング」。

 

茶店のモーニングに行く!です。

 

 

あまりピンとこないかもしれませんが、

私にとっては名案(笑)。

 

 

モーニングは時間制限がある。

これがいいんですよ。

 

時間に追われないと動けない

     ↓

時間に追われれば動ける

得意技が「あとまわし」の私でも、これを利用すればなんとか動ける。

 

 

そして、私の好きな過ごし方が、

「カフェでのんびり」。

 

単に好きなことをやってるだけ、とも言える(笑)。

 

 

朝でなくてもカフェに行くことはてきるけど、

モーニング以外の時間だと、同じ値段でもパンと卵がついてこない。。

 

貧乏性も相まってモーニングなわけです。

 

 

 

 

 

これまでは、在宅勤務の夫がたまに出勤する日と自分のパートの休みが重なったときに、気が向けば行く程度。月1行けるかどうか。

 

休日に行くときは家族で行っていました。

 

 

でも家族で行くとブログも書きづらいし、やっぱりのんびりするなら1人がいい。

 

 

日曜の午前中は夫も子どもも見たいテレビがあって、私は黙々を家事をこなすだけ。

 

なので、この時間なら家にいなくても大丈夫っしょ!ということで夫の許可ももらえました~。

 

♪ルンルルンルルーン

 

カフェにひとりで行けるなら前日に早く寝ようと思えるし、早起きもできるってもんですよ。

 

だから、8時に起きれました!

(そんなに早くないってか?)

 

家族の朝食も少しだけ用意して、洗濯機のタイマーもいれてきましたよ。

 

そしてコーヒー片手にこの記事も書けてるってもんですよ。

 

1時間でこんなに書いたのは最短記録かも?

 

 

ってなわけでまたコメダです。

カフェインレスがあるのがありがたい。

f:id:gootara-s:20230124163355j:image

 

 

おわりに【一石三鳥!】

早起きできて趣味も満喫できて、少し距離があるのでいいウォーキングにもなって、

まさに一石三鳥!

 

お金はかかるけどモーニングなら安く済むし。

 

週一の楽しみを満喫しながら、いつの間にか毎日の生活習慣も改善されていくといいなーと思います。

 

★☆にほんブログ村民になりました☆★

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村

ブログの「~べき」「~ねば」をやめてみる 


毎日ブログを更新してる人って、ほんとすごいですよね。

 

本業の仕事がありながらも更新する人とか、ほんと神。

 

私はブログを始めた頃は専業主婦。
にもかかわらず、更新頻度は落ちていき、
パートを始めてからはさらに頻度が下がってしまい、月1すら書けないありさま。

 

よぉ細々と続けてるなぁ、と自分でも不思議。
(もはや続けてると言えないレベル?)

 

 

 

 

原因はいろいろ思いあたります。

・生活習慣が悪い

・文章作成に時間がかかりすぎ

・そもそも意欲がない…?

 

 

●生活習慣

 

ここを正すのが全てをいい方向へ循環させるのに一番いいのはわかっていても、どうしてもできず。。

 

子どもがいるというのにひどい夜型人間。

中学生のころから寝るのが遅く、今から正すのは至難の技。

子も親に引っ張られて、寝る時間が遅め。

悪影響を与えてしまっている・・・。

 

 

子どもが起きる前の"朝活"とか憧れます。

 

しかし、現実は寝る前についスマホをいじってしまい、あっという間に1時間が過ぎる・・・。

なんとなく不完全燃焼感を埋めたくなってしまうんですよねー。

 

 

●文章作成

 

それなら書き方を学ぼうよ、とは思うんだけど、なぜかそういう気にはならなくて。

 

その時間があるなら、

ゲームしたい!
YouTubeみたい!

ってなっちゃう。

 

 

●そもそもブログを書く意欲がない?

 

と思うんだけど、

「いや、書きたい」という心の声。

 

なんなん?自分。

 

 

 

 

 

 

そこで思ったのが、

それなら、ブログの「〜べき」「〜ねば」を捨てよう!

という結論。

 

 

ブログ上級者からしたら、

「はぁ~!?」
「ほんとにやる気あんの??」

って思うかも。

 

 

けど、まず書かないことには始まらないし。

学ぶ気にならなくても書くだけ書けばいいさ、と。

 

「~です」「~です」って同じ語尾を繰り返さないように、とか、
文章の組み立てとかを気にすると、なかなか書き終わらないし、楽しくない。

 

 

なので、
「読みやすい文章にしなければ」なんて考えずに書いちゃえば?
という考えがふと舞い降りてきました。

 

 

 

 

もっと自由にやっちゃえー!

 

 

とか言っときながら、今後の記事もこれまでと変わらないかもしれないけど、
とにかく更新頻度を増やしていけたらと思います。

 

 

年始にこんな内容の記事を書いたので、
これを今年の目標としときますかね〜。

 

それでは、また。

 

 

※「〜べき」「〜ねば」を外しつつある私の変化についてはこちらの記事も。

gootarashirako.hatenablog.com

 

 

★☆にほんブログ村民になりました☆★

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村

羽田空港で行列のできるスイーツ☆


行列を見ると、


「どんな品なんだろう」


って気になりませんか?

 

 

今回は、羽田空港で行列ができるお店のスイーツが美味しかったので、
紹介したいと思います。

 

・流行りのスイーツが気になる

・甘いもの好きな人へのギフトを探している

といった方への参考になればと思います。

 

 

 

 

ニューヨークキャラメルサンド

まずはパッケージ画像から。

f:id:gootara-s:20221219122311j:image

箱に飛行機の絵があります。
これは4個入り。

 

羽田のほかに、
東京に2店舗あるそうなので、
これは羽田空港限定パッケージなのかも。

 

では、開封〜。

f:id:gootara-s:20221219122534j:image

画像ではあまり伝わりませんが、印字がキレイです。

大きさは直径5センチくらい。

 

「サンド」っていうだけで、
クッキー2枚が確定している喜びよ〜☆

 


サンドされているチョコは厚みがあります。

f:id:gootara-s:20221219122611j:image

 

そして、商品名にもある"キャラメル"。

 

食べかけの画像は控えたのでお見せできないのが残念ですが、
チョコの中にキャラメルも入っています。

どうりで厚みがあるわけだ。

 

うまくいけば、ピザのチーズみたいにキャラメルがビヨーンと伸びますよ~。

 

 

こってりな甘さで1枚でも満足。
ブラックコーヒーのお供にピッタリ。

 

東京に行かないと買えない?

と思いきや、Web販売もしています。

 

東京や羽田空港に行く機会がなくても食べられるのが嬉しいですね。

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。
甘~いのが好きな人にぴったりの一品です。

 

 

子どもが、


「友だちが"世界一美味しい"って言ってたやつー!」


と言っていたので、
知っている人も多いのかもしれないですね。

 

 

ギフトはもちろん、自分へのごほうびにもおすすめの一品です。

 

★☆にほんブログ村民になりました☆★

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村

不安を避けたら起こったこと


内向型気質の人は、一人で心の内で考えることが多いのではないでしょうか。
私もこのタイプな気がします。

 

誰かに話して吐き出したほうが、客観的な意見やポジティブな考えが聞けそうですよね。

 

けれど、
いざ言葉にしようとするとうまく話せなかったり、
そもそも心の内を話せるような親しい友人と会う機会は滅多にない。。

 

だからといって一人でグルグルと考え込んでいると、マイナスな考えに寄ってしまい、不安が大きくなりがち。

 

なので、最近は不安を大きくしないために、先のことをあまり考えないようにしていました。


"不安"についての前回の記事。

gootarashirako.hatenablog.com

 

ところが、
「これからはお気楽モードでいくぞー」
と思ったのもつかの間、またモヤモヤがわき上がってしまいました。

 

 

今回の記事ではその"モヤモヤ"や、その後の心境の変化について、書いていきたいと思います。

私個人の体験・見解ではありますが、なんとなく心がモヤモヤ・スッキリしない方の参考になれば嬉しいです。

 

 

不安をなくしたら心に穴が?

f:id:gootara-s:20221208121206j:image
「いまの自分でOK」と、
不安からくる考え事をしないように数日過ごした結果・・・、

 

よくも悪くも考えることがなくなってしまったんですね。

 

「いまの自分を受け入れよう」って心理学系界隈でよく言われるし、良いことのはずなのに、なんか違う。

 

 

私の考え方がまだまだひねくれているだけかもしれないけれど、

 

「いまの自分でOK=現状維持」

 

という言葉が浮かんできて、
あまりポジティブにならない。

 

心も時間も暇になったような、ぽっかりと穴が空いたような感じ。

 

そんな感情でゲームをやっても、なんとなく淡々として楽しさまで減ったような気が。。
単にゲームに飽きてきただけかもしれないけど。

 

 

これまで無意識に自分にプレッシャーをかけ続けていた反動なのか、初めての感覚でした。

 

「仕事のあとのビールはうまい!」のように、
多少のストレスがあるくらいのほうが、ゲームも楽しめるのかな?と思ったりして。

 

 

 

不安はあってもいい?

健康でいるためにもストレスは避けたい。

 

でも過去を振り返ると、
不安や「~べき」「~ねば」があることで、
なにかスキルを身につけられたらいいなぁと、向上心が少しはあったような。

 

自分へのプレッシャーがないのも、それはそれで張り合いがないというか、少し物足りなさを感じたりして。

 

まだまだ「〜べき」「〜ねば」な考えが残っているから物足りなく感じるのか、
ないものねだりなのか、
それとも本能的に向上心が備わっているのだろうか??

 

 

・・・などと、いろいろ考えているうちに、
「不安を否定しなくてもいいのかな」と思えてきました。

 

もうすべてオッケー!

そして、いったん"心の穴"を感じたことで、考え方がバージョンアップ。

 

・不安があってもなくてもOK

・やりたいことがあってもなくてもOK

・「べきねば」が少しくらいあってもOK

 

に変わった気がします。

 

オールオッケー。

 

おわりに~心地よくいよう~

f:id:gootara-s:20221208113716j:image

今度こそ気分がサッパリしたのか、不安を感じず、不安がないことへのモヤモヤも消え、フラットな状態でいます。

向上心も横に置いたままですが、気にせず。

 

 

最近、"心地よい"という言葉をよく耳にします。
心地よく過ごしたり、心地よい気分でいると人生上向くよー、と。

 

なので私の場合は、「カフェでゆったりくつろぐ」を増やしていこうと思います。
お金がかかるので夫の機嫌を損ねない程度に(笑)。


※上の画像、さっそくコメダに行ってきました。

 

★☆にほんブログ村民になりました☆★

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村

「ゲームは時間のムダ」と避けていたけれど

私はこれまで、

「ゲームは時間のムダ」

と思って避けていました。

 

けれど、あるときふと、

「もっとやりたいことやってもいーじゃん」

と思い立ち、

ずっと避けていたゲームを解禁しました。


すると、思った以上に良い変化があり、自分でも驚きです。


好きな有名人やYouTuberも、ゲームをする人ばかり。

なんでみんなそんなにゲームをするんだろう?と思っていましたが、ようやくその気持ちが少しわかった気がします。


今回の記事では、
ゲームを解禁して起こった良い変化について書きたいと思います。

 

 

良い変化

ゲームをすることで私のストレスは解消されますが、それと引き換えに悪影響を覚悟していました。

ですが、まさかの良いことが起こったのが下記の2点です。

  1. 子どもと一緒に楽しめる
  2. 胃痛が減った


それぞれ詳しく説明していきます。

 

1.子どもと一緒に楽しめる

これまでゲームを避けていたのは、自分のことだけでなく子どもへの影響を考えて、というのもありました。

私がゲームをやる

 ↓
子どももやりたくなり、やる

 ↓
勉強がおろそかになる

と思っていました。


以前は「子どもにゲームなんてまだ早い」と思っていましたが、

いまは「遅かれ早かれいつかはやるだろうからまぁいっか」と思うようになりました。

 

案の定、私がやり始めてからまもなく、子どももやり始めました。

子の変化は下記のような感じです。

  • 親子の会話が増えた
  • テレビの時間がゲームに置き換わった
  • 勉強時間は変わらない

テレビは、見逃してもいい番組もなんとなく見てしまっていたので、ゲームをするほうがより楽しい時間を過ごせていると思います。

それに加えて、ゲームについての会話を親子ですることでコミュニケーションが増えました。

 

なので、トータルでみると少しプラスになっています。

2.胃痛が減った

ここ1,2年、ときどき胃のあたりがキリキリすることがありました。
健康診断でも胃炎と診断され。。

 

それが、ゲームをするようになってから痛みの頻度が減りました。
(とはいえ、実際に胃炎が改善されているのかどうかは、次回の健康診断を待ちますが…)

 

きっと、これまでストレスが大きかったんだろうなーと。

なんとなく、いろいろなストレスから解放されたような気がするのです。

 

もともと、ゲームは子どもの頃やっていたこともあり、ハマるとやめられなくなるくらい好き。

だからこそ、またやり始めたら時間を失う、と思ってやらないようにしていました。

 

でもやっぱり、心の奥底でガマンしていたのだと思います。

 

 

 

自分を許すということ

ストレスから解放された気がしたのは、

ゲームの解禁=自分への許可

だったのだと思います。

今思うと、これまで無意識に自分に厳しくしていたことがたくさんあったんだろうなーと。

 

「ゲームをする時間があったら、有益な知識を得たほうがいい」
「常に成長しないといけない」
「育児はこうあるべき」

 

と焦りがあったのだと思います。

 

頭の中のは「〜べき」「〜ねば」ばかり。

 

その焦りを生むのは、将来への漠然とした不安からきていた気がします。

 


だけど、それって先ばかり見過ぎて今を見ていないなーと。

不安のほとんどは起こらないっていうし。

 

それなのに、

マイナスなことばかり考える
 ↓
自ら胃を痛めて寿命縮める
 ↓
わざわざ不安がっていたその"将来"まで生きられずに人生終わる

そんなことになったらどうよ!?

 

不安って、自分を守りたいがために起こる感情でありつつ、
廻りまわって自分を傷めている!?!?

 

全ての人に当てはまるわけではないけれど、
そのことに気づいたときは衝撃でした。

 

 

「もっと自由に生きておけばよかった」

と、後悔しながら人生を終えたくないですよね。

 

我慢が必要なことももちろんあるけど、


「もう少し「〜べき」や「〜ねば」を取っぱらってもいいんだ」
「いまの自分でOKなんだ」


と思えるようになりました。

 

おわりに

ゲームの解禁はやけっぱちで決めたようなものですが、あとからいろいろと気づきがありました。

まさかゲームがこんなに気づきをくれるとは。

 

自分自身では心の縛りを外しているほうだと思っていましたが、まだまだのようです。

ときどき縛りすぎていないか向き合いつつ、でも考えすぎないように「今」を楽しんで、心の"お気楽モード"の割合を増やしていきたいと思います。

●ゆる募●

やっているゲームは、
スマホゲームの"ドラ消し"です。

ひっそりとフレンドを募集します。
(ハートを送るのは1日1,2回とゆるめです•••)

 

キャラクターコード:GxDbqjyp

 

★☆にほんブログ村民になりました☆★

にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村